お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ご覧いただき有難うございます。 こちらは南部鉄器 及富 宝生堂 瓢箪 ひさご鉄瓶 ホウロウ急須になります。 サイズ:高さ約7cm(持ち手含む14cm) 横約14cm(注ぎ口含む16cm) 参考価格:16500円 ※素人検品ですので、多少のサイズ誤差はご容赦下さい。 南部鉄器の歴史は、平安時代、近江の国より時の藤原氏が鋳物師を招いたのが始りとされ、江戸時代には伊達藩の保護も受け、昭和34年、盛岡と奥州水沢とが南部鉄器のブランドを確立し伝統的工芸品に指定されています。 及富は、1848年現在の岩手県奥州市水沢にて、初代 及川利源太により宝生堂として創業され、伊達家のお抱え釜師として活躍しました。茶の湯から始まった及富の歴史は、170年を越え現在も継承されています。 現在はカラフルな色使いでスタイリッシュなデザインの急須が製作され、ヨーロッパで人気となりました。また、南部鉄瓶でお茶を入れると、味がまろやかになり、お茶などがおいしくなると言われていることから、国内外問わず人気が高騰しております。 こちらの鉄瓶の内面は、釉薬(ホーロー)で仕上げているため、錆びにくい性質をもちます。お茶をいれる急須として、また熱燗を楽しまれたい方にも人気です。(湯沸かし用ではないため直火はできません。ご注意ください。) この鉄瓶の持ち手は倒れるので収納時にも便利です。 またデザインも瓢箪の紋様が全部で6つのひょうたんが隠れています。6つであることには意味があり、六つの瓢箪 (むびょう)が無病息災のごろ合わせとなっており縁起物の柄です。及富を代表するひさごシリーズの一つです。 和の心を感じさせるデザインが、茶席や食卓を優雅に演出します。また氷をいれて冷たいアイスティーや緑茶などもいいですね。 (写真最後 参考商品あり) コンディションですが、内部ホーロー部分に製造上の色ムラありますが、他は錆もなく比較的綺麗な状態かと思います。ただあくまでも自宅保管の中古品になりますのでご理解のある方、南部鉄器が好きな方の購入お願いいたします。 元箱などはありませんので、緩衝材で丁寧に梱包しての発送となります。 即購入OKです。よろしくお願い致します。 別枠でその他の伝統工芸品出品しておりますので併せてご検討下さい。 #Market307の伝統工芸品はこちら
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8124円
(81 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.01.16〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10335円
10725円
6750円
7222円
4400000円
17547円
9750円
12480円
9282円
大徳寺 宝林寺 【福本積応】 竹茶杓 銘『武蔵野』/共箱付 美品!r
7800円
茶道具 棗
菊地正直 和銑笹爪虫喰五徳 共箱 風炉用 茶道具
中国 宋代 鈞窯 丁香紫釉 蒜口瓶 M 7640C
12090円
【本物保証】金城次郎 壷屋焼ぐい呑(海老紋) 共箱 栞 人間国宝 壺屋焼 海老盃
15620円
No3639 堀井清司作 アイヌ木彫 親子熊 立札付 北海道 伝統工芸 送料無料
12870円
18レトロ 高岡銅器 金属工芸品 花器 花瓶
8710円
古 皿 美術品 中国美術 清時代 置物 骨董 工芸品 陶芸
瑞峯作 信楽焼 茶入 共箱 仕服付 茶道具
7670円
S303 水指 『青磁浮牡丹 太鼓胴』『富田静山造』『塗替蓋付』 木箱 茶道具
11700円
8124円
カートに入れる
ご覧いただき有難うございます。
こちらは南部鉄器 及富 宝生堂 瓢箪 ひさご鉄瓶 ホウロウ急須になります。
サイズ:高さ約7cm(持ち手含む14cm) 横約14cm(注ぎ口含む16cm)
参考価格:16500円
※素人検品ですので、多少のサイズ誤差はご容赦下さい。
南部鉄器の歴史は、平安時代、近江の国より時の藤原氏が鋳物師を招いたのが始りとされ、江戸時代には伊達藩の保護も受け、昭和34年、盛岡と奥州水沢とが南部鉄器のブランドを確立し伝統的工芸品に指定されています。
及富は、1848年現在の岩手県奥州市水沢にて、初代 及川利源太により宝生堂として創業され、伊達家のお抱え釜師として活躍しました。茶の湯から始まった及富の歴史は、170年を越え現在も継承されています。
現在はカラフルな色使いでスタイリッシュなデザインの急須が製作され、ヨーロッパで人気となりました。また、南部鉄瓶でお茶を入れると、味がまろやかになり、お茶などがおいしくなると言われていることから、国内外問わず人気が高騰しております。
こちらの鉄瓶の内面は、釉薬(ホーロー)で仕上げているため、錆びにくい性質をもちます。お茶をいれる急須として、また熱燗を楽しまれたい方にも人気です。(湯沸かし用ではないため直火はできません。ご注意ください。)
この鉄瓶の持ち手は倒れるので収納時にも便利です。
またデザインも瓢箪の紋様が全部で6つのひょうたんが隠れています。6つであることには意味があり、六つの瓢箪 (むびょう)が無病息災のごろ合わせとなっており縁起物の柄です。及富を代表するひさごシリーズの一つです。
和の心を感じさせるデザインが、茶席や食卓を優雅に演出します。また氷をいれて冷たいアイスティーや緑茶などもいいですね。
(写真最後 参考商品あり)
コンディションですが、内部ホーロー部分に製造上の色ムラありますが、他は錆もなく比較的綺麗な状態かと思います。ただあくまでも自宅保管の中古品になりますのでご理解のある方、南部鉄器が好きな方の購入お願いいたします。
元箱などはありませんので、緩衝材で丁寧に梱包しての発送となります。
即購入OKです。よろしくお願い致します。
別枠でその他の伝統工芸品出品しておりますので併せてご検討下さい。
#Market307の伝統工芸品はこちら
商品の情報