お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
道八の〈鯛釣り草〉が描かれた風雅なお茶碗。仁阿弥道八の後嗣、三代華中亭道八の貴重な逸品です。白釉薬の流れの景色も素敵です。『庵主こそ 恵美須 かおなり 花押』高台に経年の浸みがありますが、にゅうなどの傷みは、ありません。鯛釣り草の花期は4月から6月ですが、名称や歌から、年間を通してお使い頂けます。祝儀などに相応しい希少なお茶碗です。◯寸法(約)12.3センチ、高7.8センチ◯付属品 合箱 布●ご参考高橋 道八(たかはし どうはち)は、京焼(清水焼)の窯元の一つで、陶芸家の名跡。江戸時代後期より作陶に携わり、特に茶道具、煎茶器の名品を輩出し続けてきた。【三代道八】(文化8年(1811年) - 明治12年(1879年)8月2日)二代の長男。幼名「道三」、名「光英(みちふさ)」。号「華中亭」「道翁」。嘉永3年(1850年)、高松藩に招かれ「讃岐窯」を開窯した。明治2年(1869年)、佐賀藩の招聘により伊万里焼技術指導。仁和寺宮より法橋に任じられる。青花、白磁の製作にも成功。晩年は祖父の桃山窯に引退。技法としては青磁、雲鶴模様、三島手、刷毛目を得意とし、煎茶器の名品を多数製作した。
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 32200円
(322 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.01.01〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
51000円
14000円
10139円
8736円
10790円
12994円
7020円
9750円
11570円
24024円
茶道具 平安有祥 笹田有祥 茄子茶入 茶入れ 共箱 仕覆
10217円
中村清六 作 染付蛸唐草文 酒器揃(猪口五客・徳利二客) 共箱
7332円
370 盆栽 盆栽鉢 植木鉢 和鉢
7644円
ガラスの灰皿 重厚感ございます
9360円
銀製 宝船 武比古 SILVER985 置物 ガラスケースつき
19500円
【即購入可】庭にあった壷、壺、つぼ
10140円
北大路魯山人作 黄瀬戸 茶碗 銘「公清」 前大徳 方谷浩明極め箱 M R7724
23672円
中国古美術・旧蔵の描金福禄寿筆洗・清涼寺御製款・宋汝窯磁・案頭・磁器・文房置物
17700円
ドーム・ナンシー チューリップとクローバー文花瓶 Daum Nancy 兄弟
344142円
愛くるしい日本人形 1
31000円
32200円
カートに入れる
道八の〈鯛釣り草〉が描かれた風雅なお茶碗。
仁阿弥道八の後嗣、三代華中亭道八の貴重な逸品です。
白釉薬の流れの景色も素敵です。
『庵主こそ 恵美須 かおなり 花押』
高台に経年の浸みがありますが、にゅうなどの傷みは、ありません。
鯛釣り草の花期は4月から6月ですが、名称や歌から、年間を通してお使い頂けます。
祝儀などに相応しい希少なお茶碗です。
◯寸法(約)12.3センチ、高7.8センチ
◯付属品 合箱 布
●ご参考
高橋 道八(たかはし どうはち)は、京焼(清水焼)の窯元の一つで、陶芸家の名跡。
江戸時代後期より作陶に携わり、特に茶道具、煎茶器の名品を輩出し続けてきた。
【三代道八】
(文化8年(1811年) - 明治12年(1879年)8月2日)
二代の長男。幼名「道三」、名「光英(みちふさ)」。
号「華中亭」「道翁」。嘉永3年(1850年)、高松藩に招かれ「讃岐窯」を開窯した。明治2年(1869年)、佐賀藩の招聘により伊万里焼技術指導。
仁和寺宮より法橋に任じられる。青花、白磁の製作にも成功。晩年は祖父の桃山窯に引退。技法としては青磁、雲鶴模様、三島手、刷毛目を得意とし、煎茶器の名品を多数製作した。
商品の情報